社会福祉法人コスモス

 

 

 

椎茸は鮮度が命のノンカロリー健康食品です。 エリタデニン、ビタミン、等の生命栄養成分を含んでいます。 コンニャクや寒天など同様超低カロリー健康食品の代表です。 その上、V-LAB椎茸は、普通椎茸の数倍鮮度持ちが良く美味しくたべられます。 本来椎茸は、春、秋の二回の収穫がなされていましたが、 健康食品の代表として生椎茸が一年中食べることが出来るようになりました。 ダイワランダムでは、この度、社会福祉法人コスモスのご協力を得て、 V-LAB椎茸の栽培を始めます。 美味しいV-LAB椎茸の出荷をお待ち下さい。

大豆エキスで培養された真の植物性乳酸菌[V-LAB]

九州福岡県 田川農林高校(廃校)跡地利用の一環として 福岡県の公募で十数社の応募が有り、 福岡県、北九州市八幡西区 九州セラミック(株)代表取締役 村田博昭氏の 事業計画が認められ、一番特徴のある 「V-LAB 農産物の生産拠点とする」事業として認められました。 県の要望は、特産品の生産が第一義であり、 V-LAB 植物性乳酸菌栽培が、真に特産品としての評価となりました。 10月から栽培舍の工事の取り掛かり、年内からの栽培を始める予定です。 栽培品目 V-LAB 椎茸(菌床栽培)、V-LAB 野菜(砂地栽培)、V-LAB 養鰻を当初の栽培品目とする。
inquiry_sub info@vlab.jp